【出】5/24(火) 朝散歩菖蒲、バイクを送りだす動作、バイトD

 

5/24(火) 朝散歩菖蒲、バイクを送りだす動作、バイトD

 

 朝散歩、坂上お寺に菖蒲ぼちぼち。

https://www.instagram.com/p/BFxFt0rTBtK/

https://www.instagram.com/p/BFxF2FgzBte/

https://www.instagram.com/p/BFxF8YPTBtr/

 

●バイクを送りだす動作

バイクなりにいっちゃってる、バイクをもっと送り出さないと、

アカデミーで校長から指摘されたのが2015年初アカデミー。

送り出す、バイクなりにいっている、

わからないなり、出来ないなりに、保留→考える→実践→保留→考える→実践~と、

ずっと考え続け、今の自分レベルなりの答えが、

今回の亮さんスクールで、やっと、ぼ~んやり、みえてきた。

フロントタイヤの高さ半分くらいの石・ギャップを越える、

それが連続した地形を走る、などなどという時、

大切なのは、ステップ後ろから斜め下へ荷重し、

その動きによってフロントがあがってくるのを、

正しい位置で受け止めてから送り出す、という動作なのだと、実感してくる。

そして小さな石であってもこの動作を習慣化することも大切。

さらに段差を降りる時、この動作でバイクを送りだす。

 

●正しい位置での動き

そして亮さんスクール翌日、お昼ご飯時間、Y・0さんの言葉、

腕はいくら動かしてもいいのよ~っと、

フトコロをキープしつつ、良い位置を保つために、

腕→肘をつかって前後左右、タコのよう動かす→肩甲骨を連動させる

膝→きちんと立ち、お尻を隠すようにして膝を前に入れる

足首→膝と連動させステップ上を前後左右

なのではないかと、想。

 

●アクセルの開け方

スクーター乗りの癖なのか、アクセルの開け方が単調すぎる、

ぶーぶーぶーっと、小さな子どもの車ごっこのよう、苦笑。

自分でも最近やっと、このぶーぶーぶーという、単調アクセル音が

走りつつもわかってくるようになってきた。

アクセルもっと細かく丁寧にあけないとほとんど失速している、と、亮さんから。

セクション下見では、ラインだけでなくアクセルの開け方も考える必要あり。

さらにアクセルを開けられるよう、バイクの上に立たなければいけない。

 撮影:成田亮さん

そこそこステップを踏めているとき。

f:id:Wayofalongtrip:20160527072046j:plain

 

前乗りでダメ。

f:id:Wayofalongtrip:20160527093805j:plain

 

●その他

トイレ修理完了、夫がなおしてくれる。

ガスガスピストン交換

バイトDをやめたい事を伝える

時間と規則に縛られず、

自分が使える時間内でやるべきこととやりたいことを、楽しむ。