【出】2/8(水) 休日、トラチャリ

2/8(水) 休日、トラチャリ

梅と虎。

https://www.instagram.com/p/BQPLC9-DNXt/

20170208

 

 休日、自宅近くの公園にて、トラチャリ。

ジャックナイフからフロントアップ、まずは1回、それから連続。

シーソー原理で反動をつかう、頭の位置、脚の形を意識。

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

 

約2時間半経過、夫と三崎にありウインドサーフィンショップへ、

イトーさんハッピーでにつき買い出し、

夫、急な仕事が入りみなとみらいまで。

自分帰宅のち、トラチャリ&トライアル動画、観。

アパート外装工事が終わったら、帰宅後、平日トラチャリ練習したいと、想。

 

夜のよみもの、を、よむ。

 

夜は歩きながらおしゃべりしましょう。

ゆっくり、ぼんやり、のんびり歩きながら、疲れたらどこかに座りましょう。

雨が降ってきたら木の下で雨宿りしたり。

ふとこんなことを思いました。どんなものでも温め直しが必要ではないかなと。

どんなものでも時間とともに必ず冷めてしまいます。いつまでも、そのままあったかいって、すごいことだと思いますし、もしそうだったら相当の努力というか、かなりの一所懸命があるでしょう。そう、冷めないものってありませんから。

おかしな言い方になりますが、冷めていくのが普通なんです。それはある意味、自然なことだから、誰が悪いとかではありません。だからこそ、冷めたことに、あきらめたり、悔やむのではなくて、冷めたことに気がついたら、すぐに、少しでも温め直そうと思うのが大事で、そういう心持ちを忘れてはいけないと思うのです。

作り立てのあったかさにはもう戻らないかもしれないけれど、一所懸命に温めれば、手にぬくもりを感じるくらいはあたたまるはず。触っても冷たくないくらいには。

温め直しって、すごく大変かもしれないけれど、その一所懸命ってしあわせに通じるように思う。温め直そうとする姿は、きっと人を成長させることで、人が人としての正しい営みでもあり、それこそがしあわせの種になると思うのです。

もちろん、もういいや、と思ってしまう時もあるけれど、冷めたままにせず、素手を使って少しでも温め直そうとするだけでも違うと思う。

作り立てもおいしいけれど、温め直した料理も、それに負けじとおいしいのです。いろんなことがそれと同じだと思うな。

自分自身そして自分のまわりで、温め直さなければならないことはなんだろうと、よく観察して、冷めたままになっていることが一つでもあったら、どうやったら温め直せるのか考えたい。

暮らしとは、常に何かを作ることでもあるけれど、その分、温め直しの日々のような気がしてきました。何事もすぐに冷めていくから、その都度、完全に冷めてしまわないように、みんなでちょこちょこ温め直しているというような。きっと無意識にそうしているような。そうありたいです。

温め直しって、時には涙することでもあるけれど。大切にするって温め直し続けるってことではないかな。

暮らしには、常にあったかい作り立てと温め直したものの両方があって、どうしても作り立てばかりに気を取られて、繰り返しの温め直しが忘れがちかもしれません。僕なんかいつも忘れてしまいます。今までもそう。ですから、僕は温め直したいのです。自分のこと。そして自分が関わるあれこれを。みなさんはどうですか?

しあわせってあたたかさだと思う。今日はそのことを話したかったのです。時間がかかっても温め直すって大切なんだと。

いつもありがとうございます。あなたからのお便りに「くらしのきほん」は支えられています。お便りを読んで、がんばろうと思ったり、いろいろなことを気づかせてもらっています。それこそ温め直そうと思えたのも、あなたのおかげです。「わたしのきほん」にも投稿していただき心から感謝しています。どうかお役に立ちますように。

明日も晴れるといいですね。夏風邪に注意してください。またお話ししましょう。

おやすみなさい。今日はゆっくりお休み下さい。